自分でできるストレスケア

自分で自分の心をケアしながら元気にすることができればいいと思いませんか?

毎日をすごしていれば嫌な気分になることもあると思います。

そういう中でできるだけいい気分ですごせたらいいですよね。

そのためにはまずわたしたちの心のしくみについて知ることから始めることが効果的だと思います。

ストレスにはわたしたちが感じる感情が大きく影響していることはご存知でしょうか?

そしてその感情の扱い方によってストレスを減らすことができます。

感情についての知識を学ぶことは、みなさんが思っているより

簡単に効率的にわたしたちをいい気分にしてくれると思います。

そしてこの知識はわたしたちの人生で一生活かせる知識だと思います。

もやもやイライラなど不快な感情のままだとエネルギーを消耗してしまいますよね。

なぜ不快な気分が続いてしまうのか。

どうすればそれをスッキリさせることができるのか。

お酒を飲んだり誰かに愚痴を言ったりすることではなかな解消できない

根本的に解決できる方法を勉強して、毎日を気分よくすごしていきましょう。


◆講座スタイル:オンライン(Zoom)


◆時間:1回(75分)

日程につきましては各日曜日(10:00~15:00開始)にてご予約をお願いいたします。
※日曜日以外をご希望の方はご相談ください。
 1日でまとめて受講したいという方につきましてもご希望承りますのでお申し込み時にお伝えください。


◆講座料:全3講座申込み(3回)10000円

        1講座のみ申込み 4000円

※申込み講座回数関係なくテキストはすべてお渡しいたします


◆支払い方法:銀行振込 PayPay

振込先についてはお申込みいただいた後にお伝えいたします


◆講座の内容

①自分の感情とストレスの関係について

感情とストレスがどのように関連しているのか

感情を処理する方法について

またこのことについて学ぶメリット

わたしたちが感情についてどのような思い込みを持っているのかを考える


②わたしたちが感じる感情には役割があります

それぞれの役割を知ることによって感情に対する意識はどう変わるか

自分の感情を感じ処理するためのポイントとは


③自分がほんとうに感じている感情について

意外と自分はわかっていない感じたらスッキリする感情とは

実際にやってみる感情処理のやり方

ワークをやってみてどのように感じるかを体験します